虫歯
できる限り削らない抜かない虫歯治療
歯は削ったら元の状態に戻りません。歯は削るほど脆くなり再び虫歯になるリスクも高まります。中野にある当院は患者様の大切な歯を健やかに保つことを重視しています。光学式う蝕検出装置や拡大鏡などを用い、可能な限り歯を削らない治療を行っています。光学式う蝕検出装置を用いることで、自覚症状がない虫歯の早期発見や治療の必要性を診断できます。なるべく長くご自身の歯で過ごしていただけるよう尽力いたします。
痛みをできるだけ抑えた優しい治療
優しい治療を心がける歯医者として、中野で診療を行っております。虫歯を治療する際の痛みに配慮しており、3つの取り組みをしています。1つ目は極細の針で、麻酔の注射針が細いほど痛みを抑えられます。2つ目は表面麻酔で、塗るタイプやシールタイプのため痛みはありません。粘膜の表面麻酔をすることで歯茎に注射をする際の痛みを抑えます。3つ目の電動麻酔器は、一定の速度と圧力で麻酔液を注入するため注入時の痛みを減らします。恐怖心の強い患者様には、リラックス麻酔(笑気麻酔法)で、緊張を穏やかにします。
ラバーダムを使用した質の高い治療
患者様に質の高い虫歯治療をご提供できるよう日々精進し、中野で診療を行っています。当院では、再感染リスクを低減するため、保険診療を含めて多くの治療でラバーダムを使用しています。ラバーダムとは医療器具の一種で、治療する歯に付けるゴムのシートです。一般的には、医院側のコスト負担が大きく、保険診療では使用しない医院もございますが、当院では医師の判断のもと必要に応じて保険治療でもラバーダムを使用します。患者様の費用負担は変わりませんので、ご安心ください。より質の高い歯科医療のご提供を大切にする歯医者です。
アクセス
新中野みんなの歯医者
住所 | 〒164‐0012 東京都中野区本町4丁目43-11 鍋横ビルディング2階 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
03-5340-7672 |
FAX番号 | 03-5340-7673 |
営業時間 | 平日:9:00-13:00/14:30-18:30 土曜:9:00-13:00/14:30-17:30 |
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
お支払い方法 |
現金・クレジット・交通系IC ・QUICPay・iD・PayPay |
施術台 |
4台 |
設備 |
キッズルームあり 天井モニター(テレビ) ※モニターでテレビを見ながらリラックスして治療を受けられます |
アクセス
虫歯治療後の歯の健康を守るサポート
お口のトラブル予防を重視する歯医者として、中野で診療をしています。虫歯は治療だけでなく、治療後のケアも重要です。正しい歯磨きやフロスの仕方などについて丁寧にお伝えいたします。適切なセルフケアと定期的な予防歯科受診を継続することで、お口の健康維持につなげられます。小さなお子様でも通いやすい優しい接客も心がけておりますので、ぜひ定期検診もご利用ください。待合室にはキッズスペースもございます。親子で一緒に通院も大歓迎です。子ども好きのスタッフが対応いたします。